top

top

1942    東京渋谷に生まれる
1963    青山学院大学文学部入学
1970    京橋下村画廊 銀座たかげん画廊にて個展(以降‘77まで)
1975    院展初入選以降27回
1976    春の院展初入選 以降27回  春の院展春季展賞
1977   院展無鑑査
1981    院展奨励賞  銀座松坂屋にて院展受賞者展 表参道ギャラリー悦にてグループ展(以降1987まで)
1982   春の院展無鑑査
1983    文化庁現代美術選抜展 日本橋三越、三条祇園画廊にて八田哲と2人展 
1985    京都大雅堂画廊にて個展以降1991年まで)日本橋高島屋にて個展
1986    春風堂画廊東風会展(以降2006まで) 日本橋高島屋にて秦誠と2人展
1987    銀座三越個展 グループ展  渋谷西部こて個展 
1988    日本橋三越にて心にとめた日本画展 横浜そごうにて個展          
1989    銀座三越にて 那波多目功一 大矢十四彦 荒井孝と4人展   
1991    渋谷西部 池袋西部 柏そごうにてグループ展 柏高島屋にて個展   
1992    日本橋三越にて大野逸男と2人展 池坊月刊誌 華道 表紙絵担当
1993    西部5番館画廊にて個展 大宮そごうにて個展  
1994    院展奨励賞  横浜高島屋にて個展 銀座松坂屋にて青林会展
1995    春の院展奨励賞 銀座松坂屋にて院展受賞者展 文化庁現代美術選抜展 
1996    春の院展奨励賞  
1997    院展奨励賞 春の院展奨励賞 柏高島屋にて個展 
1998    春の院展奨励賞 日本橋高島屋にて武蔵野会展 選択本願念仏集奉載八百年記念平成法然上人絵伝
1999    春の院展奨励賞 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展 増上寺天井絵制作
2000    春の院展無鑑査 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展
2001    院展無鑑査 銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会
2002    銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展 
2003    銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展
2004    銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展 
2005    銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展
2006    銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展
2007   院展奨励賞 銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 日本橋高島屋にて武蔵野会展
2008   春の院展奨励賞 院展無鑑査  銀座松屋にて瑠璃色会展 銀座松坂屋にて青林会展 
2009    銀座松坂屋にて青林会 河口湖美術館椿名品展
2010    春の院展奨励賞
現在
日本美術院特待 日本美術家連盟会員 国際墨絵協会会長 (社)日本中国水墨画交流協会審査員
所蔵
奈良万葉文化会館 郷さくら美術館 高崎タワー美術館 知恩院 西堀栄三郎記念館 増上寺 他 

吉井東人プロフィール(概略)

inserted by FC2 system